紅葉山庭園立礼席で四季折々の情景に包まれて味わう静岡茶【静岡県・静岡市】

OCHATIMES編集部
紅葉山庭園立礼席で四季折々の情景に包まれて味わう静岡茶【静岡県・静岡市】

静岡駅北口から約15分、静岡県庁方面に向かって歩くと、近代的な街並みの中に突如現れる荘厳なお堀に囲まれた駿府城跡公園。初めて目にする人には、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような印象を与えることでしょう。約18ヘクタールの広い敷地には、かつて徳川家康が大御所として住んだ駿府城跡があり、今では市民に親しまれる公園となっています。今回紹介するのは、この駿府城跡公園内にある紅葉山庭園立礼席です。庭園に広がる城郭を思わせる雰囲気の遊び心や楽しさを感じながら、本格的な静岡茶を楽しむことができます。

この記事では、紅葉山庭園が四季折々の美しい情景で彩られる様子や、庭園内に設けられた立礼席で提供される呈茶メニューの魅力をご紹介していきます。

紅葉山庭園とは

紅葉山庭園は、静岡市葵区に位置する駿府城跡公園内の見どころの一つです。お堀に囲まれた公園の東側に広がるこの庭園は、東御門から入場し、徒歩5分ほど進むとその入口が現れます。右手にある受付で入場料の支払いを済ませ、庭園エリアへと進みましょう。


かつて徳川家康が大御所として住まわれた駿府城跡。そのような歴史的背景を活かして造られた紅葉山庭園は、里庭、海庭、山里の庭、山の庭の4つに分かれ、四季折々の美しい自然を楽しむことができます。

さらに庭園内には、本格的な静岡茶を甘味と共に楽しむことができる茶室立礼席が設けられています。(以下の写真は四季折々のものが混在していることをご了承ください)

里の庭

玄関の門をくぐり、砂利道に敷かれた石畳を歩いて進みます。


▲秋には美しい紅葉が広がります。

2手に分かれた道を「順路」の看板に従って左側に進みます。最初に迎えてくれるのは里の庭。美しい庭園に溶け込むようにたたずむ風情ある四阿(あずまや)が印象的です。

四阿から眺める見事な景観に心が癒やされていきます。疲労のたまった体をいたわるには絶好の場所です。一休みしてから、この先に向かうのも良いでしょう。茶室立礼席の呈茶メニューもご覧いただけます。


四阿の隣に立って振り返ると、奥には静岡県庁の別館が見えます。近代的なビルと歴史を感じさせる建造物が並ぶ光景に、不思議な風情を感じずにはいられません。


▲静岡県庁別館の上層階から見下ろす駿河城跡公園の様子

海の庭

四阿を出て進むと、次に迎えてくれるのは海の庭です。ここでは、三保の松原を再現した州浜の美しさが広がっており、都会であることを忘れてしまいそうな雰囲気です。

池の中を優雅に泳ぐ鯉やのんびり漂う鴨の姿は、見ているだけで穏やかな気持ちにさせてくれます。比較的ゆっくりと泳いでいるため、初めて動物の写真撮影に挑戦するには最適な場所かもしれません。カメラ初心者でも躍動感のある写真が撮れそうです。

山里の庭

続いてのエリア「山里の庭」へと足を踏み入れると、右手には茶畑と富士山を望む光景を再現した筑山が広がります。移り変わる季節に合わせて全く異なる表情を見せてくれる筑山は、紅葉山庭園の中でも最も強い印象を与える場所でしょう。

▲春の築山の様子と冬の築山の様子▼

小高い丘の中腹に立つと、広がる風景を一望できます。安倍川の流れを模した川や池、州浜、そして松の木が調和し、その奥には近代的なビルがそびえ立っています。この美しくも不思議な光景は、見る人の心を引き込む魅力に満ちています。

茶室立礼室

「海の庭」から「山里の庭」へと進む途中には、茶室「立礼席(りゅうれいせき)」が設けられています。こちらで気軽に茶の湯を楽しむことができます。下足のままで入室が可能ですが、呈茶については入園料とは別に料金がかかります。


日本平煎茶・和菓子付き

駿河湾と富士山の眺望が広がる名勝地日本平で栽培される煎茶。山間の茶畑で栽培されたお茶ならではの爽やかな香味と、和菓子の甘味が良く合います。(日本平についての記事はこちら


本山抹茶

「徳川家康も愛飲したとされる本山抹茶。立礼席で振る舞われるこの抹茶は、静岡市安倍川沿いの内牧や西ヶ谷、そして藁科川沿いの産女の茶園で育まれた茶葉を原料に使用しています。コクとほろ苦さ、甘さのバランスが絶妙に調和しています。


朝比奈玉露

静岡県朝比奈地域は、京都宇治や福岡八女に並ぶ玉露の名産地です。力強い旨味と芳醇な香りが楽しめる高級茶玉露は、きっとお茶の新たな魅力に気付かせてくれることでしょう。(朝比奈玉露についての記事はこちら


呈茶セットを楽しんだ後に、香り高いほうじ茶のサービスが提供されるのが嬉しい。呈茶メニューに掲載されているお茶は、立礼席だけでなく小売りでも販売されています。そのため、気に入ったお茶があればその場で購入することもできます。

時間帯によっては、庭園内の茶室「雲海」「静月庵」も見学できます。
茶室「雲海」は扉を開けて中に足を踏み入れると、ほんのりと木の香りが漂う和の空間が迎えてくれます。開放的な広間、自然光が差し込む入り口、手入れの行き届いた庭園。ここは茶の湯や俳句、生け花などの伝統的な文化に親しみながら継承していく場として多目的に利用されています。


奥に進んでいくと、五畳半の小間である「静月庵」にたどり着きます。

玉露の里の茶室「瓢庵」を思い出します。広さは五畳半とこちらの方が広めです。

山の庭

紅葉山庭園の往復地点となるのが、山の庭です。ここでは先ほどまでの広々とした景色とは対照的に、樹木が茂り蔦が織り成す細い小道が広がっています。小道に沿って進むと、清らかなせせらぎの音が耳に響いてきます。

紅葉山庭園の最奥部に進むと、美しい滝が目前に広がります。木漏れ日が滝の水滴に反射して、小さな輝きを放ちます。そよ風に揺れる木々からは葉のざわめきが聞こえ、爽快な滝の水音がリズミカルに響き渡ります。

滝を背にして進むと、築山の裏側を通るルートに入ります。ここでは道は玉石の階段に変わり、海の庭の対岸へと続きます。途中には歴史を感じさせる東海道の道標が立てられています。見る画角によっては、当時の人々の行き交う光景が思い浮かぶかもしれません。


花菖蒲田に架かる八つ橋。ここで山の庭の旅は終わります。遠くには里の庭に建つ四阿が見えます。紅葉山庭園の入口に戻ってきました。

以上が紅葉山庭園と茶室立礼席のご紹介です。城郭の庭園を彷彿させる楽しさと遊び心が溢れる紅葉山庭園は、季節ごとに異なる表情を見せ、訪れる人々を楽しませてくれます。駿河の名勝を織り交ぜた4つの庭を散策しながら、ぜひ茶室にも立ち寄ってみてください。ここで味わう本格的な静岡茶は、これまでにない新たなお茶の魅力に気づかせてくれることでしょう。

関連記事 : 静岡駅周辺のお茶カフェ9選!日本茶とスイーツおすすめ店鋪をご紹介

おすすめ記事 : 清水邸庭園湧水亭で美しい庭園と共に楽しむ穏やかなお茶会 【静岡県・掛川市】

おすすめ記事 : 玉露の里で日本庭園を愛でながら玉露と抹茶を味わう【静岡県・朝比奈玉露・抹茶】

~紅葉山庭園立礼席の情報~

住所 〒420-0855静岡県静岡市葵区駿府城公園1-1
ホームページ https://sumpu-castlepark.com/momijiyama/
電話番号 054-251-0016
電子マネー・カード決済 現金のみ
営業時間 9時から16時30分

入場料150円

※入園は16時00分まで呈茶は別途料金がかかります

定休日 月曜日(祝日の場合は営業)
駐車場 なし
アクセス 東名高速静岡インターチェンジより約17分

徒歩の場合はJR静岡駅より15分

 

この記事を書いた人 Norikazu Iwamoto
経歴 「静岡茶の情報を世界に届ける」を目的としたお茶メディアOCHATIMES(お茶タイムズ)を運営。2021~23年に静岡県山間100銘茶審査員を務める。静岡県副県知事と面会。お茶タイムズが世界お茶祭りHP、お茶のまち静岡市HP、静岡県立大学茶学総合研究センターHP、農林水産省HPで紹介される。地元ラジオやメディアに出演経験あり。

 

英訳担当 Calfo Joshua
経歴 イギリス生まれ育ち、2016年から日本へ移住。静岡県にてアーボリカルチャーを勉強しながら林業や造園を務めています。カルフォフォレストリーを運営。日本の自然を楽しみながら仕事することが毎日の恵み。自然に重点を置く日本の文化に印象を受けて大事にしたいと思ってます。

関連記事