楽しむ
-
CHA10(チャトウ)が静岡から世界に届けるオーガニック茶の魅力【静岡県・静岡市】
新静岡駅から徒歩5分の距離にあるCHA10(チャトウ)は、カウンター席とテラス席のみで構成されているティースタンド形式の...
OCHA TIMES
-
玉露の里で日本庭園を愛でながら玉露と抹茶を味わう【静岡県・朝比奈玉露・抹茶】
新東名藤枝岡部ICから車で約10分の距離にある静岡県岡部町朝比奈地域は、京都宇治、福岡八女と並ぶ高品質な玉露と抹茶の生産...
OCHA TIMES
-
ふじのくに茶の都ミュージアムはお茶体験尽くしのお茶専門博物館【静岡県・島田市】
静岡茶は鎌倉時代に聖一国師が中国から持ち帰った茶の種からはじまりました。明治維新後の茶園大開墾によって、静岡県牧之原台地...
OCHA TIMES
-
フォーレなかかわね茶茗舘で川根茶の香味と歴史に触れる【静岡県・川根本町】
平均降雨量が多く日照時間が短い高湿度の山間地が連なる静岡県川根地域。ここで栽培されるお茶は川根茶と呼ばれており、その生産...
OCHA TIMES
-
太田茶店は食事とお菓子でお茶を飲む親しみやすい森のお茶屋【静岡県・周智郡森町】
静岡県周智郡森町、年間百万人の観光客が訪れる小國神社から車で5分の距離に太田茶店があります。店の前にある大きな赤い急須の...
OCHA TIMES
-
おさだ苑の次世代へお茶を広める為の自園抹茶と発酵茶【静岡県・周智郡森町】
静岡県周智郡森町のお茶は「森の茶」と呼ばれています。「森の茶」の特徴は静岡県西部で主流の深蒸し茶に山間地の中蒸し茶を合組...
OCHA TIMES
-
茶の芽で体験する聖一国師の物語と始まりの静岡茶【静岡県・本山茶】
藁科川と大原の山々に囲まれた中に佇む日本茶カフェ「茶の芽」。運営するのは創業70年以上の老舗森田製茶。森田製茶は茶の芽の...
OCHA TIMES
-
いしだ茶屋の森のお茶ソフトクリームから続くお茶の新しい届け方【静岡県・周智郡森町】
静岡県周智郡森町で作られているお茶は「森のお茶」と言われており、甘みと渋みのバランスが良く豊かな香りが特徴です。今回取材...
OCHA TIMES
-
お茶の世界情勢知りたくてシンガポールでお茶屋巡りしてみた【シンガポール】
世界のお茶の総生産量は約700万トン、日本茶の総生産量は約8万トンです。日本で親しまれている緑茶は世界の総生産量の中の約...
OCHA TIMES
-
丸玉園の新ブランド「SANOWA(サノワ)」が疲れた女性を癒すご褒美に【静岡県・焼津市】
静岡県焼津市にある「丸玉園」は創業70年の老舗茶問屋。自社工場を構え深蒸し茶を中心とした甘くコクのあるお茶作りで地元焼津...
OCHA TIMES