1万円超えのノンアルコール飲料!高級ボトリングティーと日本酒のペアリング検証レポート【TOKYO SAKE DEPARTMENT・長島酒屋店】
日本茶は急須やティーバッグ、ペットボトルなど、さまざまな形で楽しむことができます。近年、新たなスタイルとして注目されているのが「ボトリングティー」です。特に、1本1万円以上する高級ボトリングティーは、ノンアルコールでありながらも、その鮮やかな旨味と香りで魅了します。この旨味と香りは、日本酒との相性が非常に良く、ペアリングとしても楽しむことができるのです。
では、高級ボトリングティーと日本酒のペアリングはどうでしょうか?ノンアルコールとアルコールという異なるジャンルの組み合わせは成立するのか、実際に検証してみました。今回は、東京・銀座にある日本酒BAR「Tokyo Sake Department」と静岡にある「長島酒屋店」にご協力いただき、高級ボトリングティーと日本酒のペアリングを試してみました。
この記事では、その検証結果をご紹介します。
目次
高級ボトルティーとは
高級ボトリングティーとは、厳選した茶葉を時間をかけて丁寧に抽出し、瓶詰めしたノンアルコール飲料です。価格は1本あたり5,000円から10万円以上と幅広く展開されています。
主な製造メーカーには、静岡のBenefitea株式会社や、「ななや」を運営する丸七製茶のボトルティーブランドCRAFT BREW TEA、神奈川のロイヤルブルーティー株式会社があります。
▲Benefitea株式会社▲丸七製茶のボトリングティーCRAFT BREW TEA
私が初めて高級ボトリングティーに出会ったのは、茶農家・松島園で試飲させていただいた「Kawasaki」という商品でした。その味わいは、鮮烈な旨味と凝縮された香りが特徴で、これまでに経験したどの飲み物とも異なる、新しいジャンルのノンアルコール飲料だと感じました。
現在、市場には40種類以上のボトリングティーが発売されています。特に一本一万円を超える高級ボトリングティーは、その製造に約1週間を要するため、多くが受注生産となっています。
▲高級ボトリングティーの一例として、茶通亭の「白葉ほん山」、高柳製茶の「牧之原雫茶」、薮崎園の「玉露」、山平園の「極芽」などがあります。
高級ボトルティーは製造するのに1週間はかかる為、そのほとんどは受注生産のみ。主な製造メーカーは静岡の株式会社、を運営する丸七製茶のボトルティー製造ブランドCRAFT BREW TEA。その他には神奈川のロイヤルブルーティー株式会社があります。
1万円超えの高級ボトリングティーと日本酒ペアリング検証レポート
高級ボトリングティーの鮮烈な旨味は、一度体験する価値があります。しかし、価格が高いため、気軽に楽しむことは難しいかもしれません。そこで、もっと手軽に楽しめる方法を模索する中で、日本酒とのペアリングというアイデアにたどり着きました。(ペアリングとは、異なる食べ物や飲み物を組み合わせ、新たな魅力を引き出すことです)
▲ナッツ、チョコレート、オリーブ、レバーパテなど、日本酒に合うとされる食べ物は多種多様です。
実は、私自身も日本酒を愛飲しています。その経験から、高級ボトリングティーの旨味が日本酒と絶妙にマッチするのではないかと感じています。少し変わった試みかもしれませんが、ノンアルコール飲料である高級ボトリングティーとアルコール飲料である日本酒をペアリングすることができるのか。
また、その場合どんな味わいのハーモニーが生まれるのか、ぜひ試してみる価値があると思います。
これまで数多くの日本酒愛好家と出会ってきた中で、「美味しい日本酒が飲めるなら、いくらでもお金を払う」と語る方が少なくないことに気付きました。しかし、「美味しい日本茶が飲めるなら、いくらでもお金を払う」という人にはまだ出会ったことがありません。
このように考えると、日本酒のお供に高級ボトリングティーを取り入れることで、日本酒愛好家の方々に新たな楽しみを提供できるかもしれません。
東京銀座の日本酒BARの酒匠が挑む!総額52400円の高級ボトリングティーと日本酒のペアリング検証!
今回ご協力いただく東京銀座にある日本酒BAR「Tokyo Sake Department」は、東京・銀座に位置する日本酒専門のBARです。ここでは、数十種類の美味しい日本酒をはじめ、生酒や活性発泡酒、古酒などが取り揃えられています。
経営者のティーヤさんは、「利き酒師」や「日本酒学講師」の資格に加え、日本酒資格の中でも特に難易度が高い「酒匠」の資格も取得しています。「酒匠」の試験が難しい理由は、多数のテイスティング試験が含まれているためです。
この高い難易度から、「酒匠」の資格を持つ人は日本に約250人しかいません。
ティーヤさんは、日本酒BARの経営だけでなく、日本酒好きが集まるコミュニティ「東京日本酒部」も運営しており、その部員数は800名を超えます。また、酒蔵や酒屋と協力し、「蔵人体験」「杜氏体験」「お酒の学校」などのイベントを企画し、精力的に活動しています。
その活動は、NHKテレビの「首都圏情報ネタドリ!」をはじめ、多くのメディアにも取り上げられています。
▲東京日本酒部の主催するBBQ大会~日本酒は澤乃井縛り~
今回は、日本酒BAR「Tokyo Sake Department」をティーヤさんと私の2人で貸し切り、店内にある日本酒を使って、高級ボトリングティーとのペアリング検証を行います。ペアリングの成否は、「酒匠」としてのプロの味覚が保証されているティーヤさんが判断します。
ペアリング検証の為に用意した高級ボトリングティーは4本。実際に静岡で入手可能なものを揃えました。
茶通亭「白葉ほん山」~21600円~
高柳製茶「牧之原雫茶」~20000円~
カネス製茶「香駿」~10800~
他「息吹」の無料サンプル品。
合計52400円。
どの商品も受注生産のため、在庫が少なく、入手には時間がかかります。「息吹」については在庫がなかったため、販売店である和茶倶楽部様に今回の企画を説明したところ、ご厚意で「息吹」のサンプル品をご提供いただけることになりました。
この4本の高級ボトリングティーと日本酒のペアリングが成立するかどうか、Tokyo Sake Departmentが取り扱っている日本酒で試していきたいと思います。
酒匠ティーヤが解き明かす、高級ボトリングティーの香味とは
(ここからはペアリングの検証の様子をお届けします。)
まず初めにお伝えしたいことがあります。実は、これまで高級ボトリングティーを試したことがありません。そして、今回ご用意いただいた高級ボトリングティーの価格が、私の想定を大きく超えて非常に高価です。
このように高価なお茶に合わせる日本酒も、高価格帯でなければペアリングがうまくいかない可能性があります。そのため、期待に応えられないかもしれません。
–構いません、やってください。
責任の重さを感じます。場合によっては再度スケジュールを調整する必要があるかもしれません。
–どのような結果になっても構いません。検証を続けてください。
承知しました。それではまず、高級ボトリングティーの味と香りを分析していきましょう。
▲高級ボトリングティーをワイングラスに注ぎ、その香味を細かくチェックします。まず、グラスの中のボトルティーの温度をレーザー温度計で測定し、温度による味の変化も観察します。
カネス製茶様の香駿:干し草のような独特の香りとともに、旨味の中に強めのタンニンを感じます。
高柳製茶様の牧之原雫茶:甘栗を思わせる甘みが口に広がり、苦味や渋みはほとんど感じません。集中して味わうと、茶豆の甘みもほのかに感じられます。
この2つのボトリングティーは、おそらく旨味の強い系統の日本酒とよく合うでしょう。
カネス製茶様の息吹と茶通亭様の白葉ほん山:色鮮やかなこの2本は、トウモロコシを思わせる香りがします。味わいは驚くほど豊かで美味しい!これは、生酛系の日本酒や古酒との相性が良さそうです。
高級ボトリングティーは実に興味深いですね。例えば、水割りやロックで楽しむのも一案ですし、サンプルサイズで様々なブレンドを楽しむことも面白いでしょう。さらに、瓶の包装を美しくし、色でグラデーションをつけることで、見た目の楽しさも演出できます。カクテルにしても面白いかもしれません。
▲木戸泉の古酒。熟成期間に応じて飴色が濃くなっていく様がグラデーション模様に並べられており、見た目でも楽しめる。
確かに、これなら日本酒と良いペアリングができそうです。まずは、木戸泉の日本酒と合わせてみましょう。
(そして、さまざまな高級ボトリングティーと日本酒を試し、ペアリングの可能性を探っていきました。)
▲そして片っ端から高級ボトルティーと日本酒を飲み合わせてペアリングを検証しました。
検証の結果!成立した高級ボトリングティーと日本酒のペアリング2組の発表!
今回の検証で、高級ボトリングティーと日本酒のペアリングが2通り成立しました。
1つ目のペアリングは、「茶通亭~白葉ほん山~」と「木戸泉酒造の日本酒~古今~」の組み合わせ。
2つ目のペアリングは、「茶通亭~白葉ほん山~」と「泉橋酒造の日本酒~いずみばし生酛仕込み~」の組み合わせです。
こうしたペアリングを成功させるためには、入手しやすい日本酒を選ぶことが大切です。入手困難な日本酒とのペアリングが成立しても、手に入らなければ意味がありませんからね。
現在、弊社の日本酒の在庫には旨味の強いものが少ないのですが、高級ボトリングティーは旨味の強い日本酒との相性が良いと考えられるものが多いのではないかと思います。
–なるほど。実は、今回の検証中に気になったことがありました。それは、多くの茶農家が「お茶は、採れた茶畑の土地の水で淹れるのが一番おいしい」と言っていた点です。もしかすると、静岡の日本酒と静岡のお茶を組み合わせると、より良い結果が得られるかもしれませんね。
▲膨大なパターンの検証を行った後の様子。
確かに、日本酒も蔵元がこだわりの井戸水を使用するなど、水には特別な配慮がありますからね。
–この結果を持ち帰り、静岡のお茶と日本酒で再度検証する必要がありそうです。非常に興味深い結果が得られました。非常に興味深い結果が得られました。ティーヤさん、ご協力ありがとうございました。
長島酒屋店での再検証結果!日本酒×ボトリングティー×チーズの新たなトリプリングを発見!
後日、静岡にある長島酒屋店で再度検証を行いました。長島酒屋店の二代目店主、長島隆博さんは、大学卒業後にフランスで2年半の留学生活を送り、その間にボルドー大学醸造研究所でワインテイスティングのコースを受講し、資格を取得しました(通称DUAD: デュアッド)。
店内には日本酒や地酒、ワイン、さらにはチーズなどの肴まで幅広く取り揃えていますが、長島さんは自らの舌で確かめて「良い」と判断したものだけを厳選して提供しています。このようなこだわりが、長島酒屋店の魅力の一つです。
今回用意した高級ボトリングティーは、前回の検証でペアリングが成立しなかった「高柳製茶〜牧之原雫茶ゴールド」と「カネス製茶〜香駿」の2本です。今回のペアリング検証では、静岡の日本酒に限定しました。
長島さんも「お茶とお酒のペアリング!?」と驚いていましたが、さすがプロの仕事。見事に結果を出していただきました。新たに2種類のトリプリング(3つのアイテムを組み合わせたペアリング)が発見されました。
1つ目のトリプリング
「三和酒造〜臥龍梅 純米大吟醸 無濾過生貯原酒 愛山開壜十里香」
「高柳製茶〜牧之原雫茶ゴールド」
「チーズ〜さくらのアフィネ〜」
以前、森内茶農園を取材した際に、森内さんが「日本茶とチーズは相性が良い」と話していました。また、「日本酒とチーズ」も定番の組み合わせとして知られています。そこで、「日本酒と日本茶とチーズ」のトリプルペアリングが成立するか検証したところ、見事に成功しました!
2つ目のトリプリング:
「カネス製茶〜香駿〜」
「青島酒造〜喜久酔〜」
「杉山農園〜わさび漬け〜」
こちらのトリプルペアリングも素晴らしいです。日本酒とわさび漬けは定番の組み合わせですが、「カネス製茶〜香駿〜」を加えることで、それぞれのアイテムが互いの味をさらに引き立て合い、長く楽しめそうです。
長島さん、ご協力ありがとうございました。
1万円超えのノンアルコール飲料!高級ボトリングティーと日本酒のペアリング検証レポート―感想―
今回試した日本酒と高級ボトリングティーのペアリングには、新たな可能性が広がっていました。高級ボトリングティーは高価ですが、その香味は急須や氷出しなどの方法で丁寧に抽出すれば、ほぼ再現可能です。
リーフ茶でも高級ボトリングティーに匹敵する味わいを引き出せることから、日本茶の新たな需要を掘り起こせるかもしれません。
また、日本茶を日本酒のチェイサーとして提供するのも面白いアイデアです。冷酒には冷茶を、熱燗には温かいお茶を合わせることで、お茶の温度や濃さによって多様な楽しみ方が生まれるでしょう。
さらに、茶殻を柚子味噌や七味で味付けし、日本酒のおつまみとしても活用できるかもしれません。
ただし、お茶は農作物であり、毎年同じものが収穫されるわけではありません。ペアリングを楽しむためには、収穫ごとに精度の高い味覚と広範な知識を持つ専門家に選んでもらう必要がありそうです。これは課題の一つと感じました。
以上が、「1万円超えのノンアルコール飲料!高級ボトリングティーと日本酒のペアリング検証レポート」となります。
おすすめ記事 : 2024年人気抹茶スイーツ特集!コンビニの抹茶スイーツおすすめ18選!【セブンイレブン, ファミリーマート, ローソン】
おすすめ記事 : シンガポールのお茶カフェ巡り : 世界の縮図で味わう多様なお茶体験
Tokyo Sake Departmentの情報
住所 |
東京都中央区銀座4-14-2XCD銀座ビル5F |
ホームページ | https://www.tokyosake.net/tokyosakedept/ |
電話番号 | 050-5328-5136 |
電子マネー・カード決済 | 現金不可。カード、電子マネーのみ可。 |
営業時間 | 18:00〜23:00(LastOrder22:30);禁煙 |
定休日 | 日曜日(ホームページにて確認) |
駐車場 | なし |
アクセス | [ 地下鉄 ] 東銀座駅 徒歩2分、銀座駅徒歩8分(銀座線、日比谷線、丸ノ内線) [ J R ] 有楽町駅 徒歩10分 |
長嶋酒屋店の情報
住所 |
〒420-0804 静岡県静岡市葵区竜南1丁目12-7 |
ホームページ | http://nagashimasaketen.com/ |
電話番号 | 054-245-9260 |
電子マネー・カード決済 | 対応済み |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 6台 |
アクセス | バスの場合 [しずてつジャストライン]バス亭:竜南1丁目より徒歩1分車の場合 静岡駅より15分 |
この記事を書いた人 | Norikazu Iwamoto |
経歴 | 「静岡茶の情報を世界に届ける」を目的としたお茶メディアOCHATIMES(お茶タイムズ)を運営。2021~23年に静岡県山間100銘茶審査員を務める。静岡県副県知事と面会。お茶タイムズは世界お茶祭りHP、お茶のまち静岡市HP、静岡県立大学茶学総合研究センターHP、農林水産省HPで紹介されています。地元ラジオやメディアに出演経験あり。 |
英訳担当 | Calfo Joshua |
経歴 | イギリス生まれ育ち、2016年から日本へ移住。静岡県にてアーボリカルチャーを勉強しながら林業や造園を務めています。カルフォフォレストリーを運営。日本の自然を楽しみながら仕事することが毎日の恵み。自然に重点を置く日本の文化に印象を受けて大事にしたいと思ってます。 |