静岡の自然と絶景、日本茶で癒される。カップルにおすすめのお茶カフェデート5選!

OCHATIMES編集部
静岡の自然と絶景、日本茶で癒される。カップルにおすすめのお茶カフェデート5選!

カフェデートといえば、おしゃれな空間でお茶やスイーツを楽しむ、そんな素敵なひとときが醍醐味です。ですが、人ごみや喧騒を離れ、自然や茶園に囲まれたテラス席でゆったりと過ごすデートもまた、格別な魅力があります。雄大な自然の中、静かに流れる時間とともにお茶やスイーツを味わえば、心も体も癒され、より深いプライベートな時間が生まれます。

この記事では、車で気軽にアクセスできる、静岡ならではの自然豊かなお茶デートスポットを5つ厳選してご紹介します。心に残る特別な体験が、きっと待っています。

自然あふれる、お茶カフェおすすめ5選!

静岡県は茶処として広く知られており、西部から東部にかけて、魅力的なティーテラスや茶室が数多く点在しています。茶産地ならではの立地を活かしたサービスは、ここでしか味わえない特別な体験を提供しており、カップルや家族連れをはじめ、多くの人々に親しまれています。

今回は、静岡県内で自然に囲まれながらお茶を楽しめる、おすすめのスポットを5つご紹介します。

海と富士の茶の間で体験する、絶景とともに味わう贅沢なプライベートティータイム

富士の茶の間

新富士駅から車でわずか15分の場所にある「海と富士の茶の間」は、静岡県富士市の小高い丘の上に広がるプライベートティーテラスです。この場所は、Google上で「海と富士山の見える茶園」として美術館登録されており、五感でお茶を体験できるスポットとして、多くのメディアでも紹介されています。

「海と富士の茶の間」では、富士ヒノキで造られた屋根付きのあずま屋から、雄大な景色を楽しみながら90分間の貸し切り体験が可能です。料金はお一人あたり3,500円。ここで味わえるのは、「富士御茶(ふじおんちゃ)」という銘茶。静岡県山間100銘茶協会の会長を務める「富士山まる茂茶園」の五代目・本多茂兵衛さんが、丹精込めて育てた日本茶です。

本多さんは早稲田大学を卒業し、茶の世界にとどまらず多彩な知識を持つ、博学で紳士的な茶人。もし運よく出会えたなら、お茶にまつわる話はもちろん、経済や恋愛相談に至るまで、思わず聞き入ってしまうような幅広い話題が楽しめるかもしれません。

海と富士山を一望できるこの絶景スポットで、誰にも邪魔されることなく、ふたりだけの特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょう。

詳しくはこちらから≫海と富士の茶の間の詳細情報を確認する

【対象年齢】世代問わず
【テイクアウト】なし
【住所】〒417-0841 静岡県富士市富士岡1765
【アクセス】最寄り駅、新富士駅より車15分 吉原駅より車15分
【駐車場】あり
【営業時間】問い合わせ
【定休日】問い合わせ
【電話番号】0545-30-8825
【席数】1席

茶の庭 ― 茶園と四季に包まれる、「お茶っていいよね」と微笑みあうカフェ体験

茶の庭

JR掛川駅から車でわずか8分の距離、静岡県掛川市の上内田にある「茶の庭」は、茶園・工場・カフェが一体となった、自然あふれるお茶体験スポットです。

老舗製茶会社【KANEJOグループ】佐々木製茶が2021年にオープンしたこのカフェは、「お茶っていいよね」と思わず口にしたくなるような、心ほどける空間が広がっています。

店の周囲を取り囲むように広がる茶園は、四季折々の表情を見せ、春の桜や秋の紅葉など、訪れるたびに違った景色が楽しめます。茶園に浮かぶような雰囲気のウッドデッキのテラス席では、自然を間近に感じながら、ふんわりと漂うお茶の香りに癒される特別な時間が過ごせます。

茶園で収穫された茶葉が隣接する工場で加工され、すぐにカフェで提供される——この鮮度と品質の高さは茶産地・静岡ならではのこだわり。カフェメニューでは、掛川抹茶を使用したぜんざいやティラミス風ぷりん、和スイーツとのペアリングも楽しめます。

テイクアウトのドリンクを手にして茶園を散策するのも2人の関係を深めてくれるでしょう。お茶を「飲む」だけでなく「感じる」場所として、若いカップルのデートだけでなく、家族連れにもおすすめのお茶体験スポットです。

詳しくはこちらから≫茶の庭の詳細情報を確認する

【対象年齢】10代~30代
【テイクアウト】あり
【住所】〒436-0012 静岡県掛川市上内田389-1
【アクセス】東名高速 名古屋方面からは掛川ICより5分 東京方面からは菊川ICより5分 JR掛川駅南口(新幹線口)よりタクシーで8分
【駐車場】あり
【営業時間】Shop 10:00−18:00(ラストオーダー 17:00)
【定休日】水曜日
【電話番号】0537-28-7077
【席数】約50席

自然とアンティークに包まれる静岡の紅茶カフェGREEN ∞ CAFÉ(グリーンエイトカフェ)で、特別なテラスデートを

JR清水駅から車で約40分の場所にある「GREEN ∞ CAFE(グリーンエイトカフェ)」は、茶農家直送の新鮮な和紅茶とスイーツが人気のお茶カフェです。古民家の廃材を活用して建てられた店内は、アンティークな隠れ家のような雰囲気で、非日常の空間が広がります。その特別な空間に足を踏み入れれば、2人の距離も自然と縮まることでしょう。

GREEN ∞ CAFE(グリーンエイトカフェ)では、スイート、マイルド、ビター、スモーキー、ダークといった個性豊かな和紅茶が揃い、飲み比べを楽しみながら感想を共有するのもおすすめ。お互いの好みを語り合いながら、贅沢なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

さらに、事前予約制のティーテラスでの体験も人気です。カフェから徒歩約10分の距離にあるティーテラスへは、カフェメニューの詰まったバッグを手に、ピクニック気分で出発します。自然に囲まれたその場所では、誰にも邪魔されることのない、2人だけの特別な時間をお楽しみいただけます。
※ティーテラスでのお茶体験は事前予約制となっておりますので、ご注意ください。

詳しくはこちらから≫GREEN ∞ CAFE(グリーンエイトカフェ)の詳細情報を確認する

【対象年齢】10代~30代
【テイクアウト】あり
【住所】〒424-0403静岡県静岡市清水区和田島349-4
【アクセス】新東名新清水から車で約10分
【駐車場】あり
【営業時間】10:00-16:00
【定休日】不定休
【電話番号】054-395-2203
【席数】約10席

富士山を望む日本平夢テラス。標高307mの絶景カフェと夜景の休日デート

日本平夢テラス

東名高速道路静岡ICから車で約25分の距離に位置する日本平。その頂上にある「日本平夢テラス」は、恋人との特別なひとときを過ごすのにぴったりな絶景デートスポットです。

標高307mの日本平からは、富士山や駿河湾、静岡市街を360度見渡せる展望回廊が広がり、昼は青空と海のコントラスト、夜は「日本夜景遺産」に認定されたきらめく夜景が楽しめます。このロマンチックな眺望は、2人の距離を自然と縮めてくれるでしょう。

カフェ「茶房夢テラス」では、富士山を望む大パノラマを背景に、静岡の和スイーツや抹茶を味わえる贅沢なひとときを。名物の富士山どら焼きや静岡うなぎ茶漬けなど、会話が弾む魅力的なメニューも揃っています。晴れた日には、富士山を眺めながらティータイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。

3階の展望フロアから屋外に出れば、360°のパノラマ眺望が圧巻の空中回廊での散策も楽しめ、まるで空に浮かぶような幻想的な気分に。さらに、ロープウェイを使えば、歴史ある久能山東照宮へもアクセス可能。自然と歴史、グルメが揃った日本平夢テラスは、1日中飽きることなくデートが楽しめる充実スポットです。

屋外展望回廊は24時間開放・入場無料。毎月第4土曜日に開催される「日本平夜市」も、自由で開放感あるデートに最適。静岡で特別な想い出をつくるなら、日本平夢テラスは間違いなくおすすめです。

詳しくはこちらから≫日本平夢テラスの詳細情報を確認する

【対象年齢】世代問わず
【テイクアウト】あり
【住所】〒424-0886静岡県静岡市清水区草薙600-1
【アクセス】アクセス JR静岡駅からしずてつバス 『日本平ロープウェイ行き』約40分
【駐車場】あり
【営業時間】営業時間 9:00~17:00
土曜日のみ~21:00詳細はホームページにて確認
【定休日】毎月第2火曜日及び年末(12/26~12/31)
【電話番号】054-340-1172
【席数】約14席

古民家カフェかつやまで出会う癒しの時間。自然と甘味と日本茶が彩る、縁側のひととき。

古民家カフェかつやま

静岡駅から車で約40分。静岡市の山間、水見色(みずみいろ)にある「古民家カフェかつやま」は、築170年の古民家を再生した趣深い空間で、本格的な日本茶と手作りの甘味が楽しめる隠れ家カフェです。

店内には和室や縁側、小部屋が襖で仕切られており、プライベートなひとときを大切にしたい方にも最適。自然と茶畑に囲まれた静かなロケーションと、どこか懐かしさを感じる和のしつらえが、日常を離れてゆったりと過ごしたいカップルにぴったりのデートスポットです。

提供されるお茶は、茶農家から直送される本格派。芳醇な香りと繊細な旨味が魅力です。手作りのぼたもち、干し柿、紅茶ゼリーといった地元産の素材を使った甘味とのペアリングも絶妙です。さらに、四煎目には玄米を加えて玄米茶として楽しめるなど、会話が弾む工夫も随所に施されています。

また、ペット同伴でも安心の手作りドッグランを併設しているのも嬉しいポイント。自然志向のカップルにもおすすめです。

近隣には、スパイス香る名店「サジット」や、釜焼きピザが評判の隠れた名所「長兵衛」などもあり、ランチ後に「かつやま」で癒しのティータイムを過ごすのもよいでしょう。水見色の豊かな自然に囲まれながら、心もお腹も満たされる一日になります。

都会の喧騒を離れ、山の空気とお茶の香りに包まれる特別な時間を、大切な人とともに過ごしてみませんか?

詳しくはこちらから≫古民家カフェかつやまの詳細情報を確認する

【対象年齢】20代~40代
【テイクアウト】あり
【住所】〒421-1313 静岡県静岡市葵区水見色1290
【アクセス】 JR静岡駅からは、市内を流れる安倍川に架かる安西橋を渡り、国道362号線を藁科川沿いに北西方向へ約10㎞、その間、トンネルを2つ通り抜け数百メートル、2つ目の信号を右折。 (JA中藁支店前の信号)
水見色川沿いに上ること4㎞。水見色小学校を目指してください。小学校を通り過ぎ、直進500mほどで十字路があります。
バスの終点、水見色です。この十字路を左折、180m上る。
【駐車場】あり
【営業時間】10:00 ~ 16:00(土・日のみ)
【定休日】不定休
【電話番号】054-279-0024
【席数】机6席 椅子約20席

まとめ

今回は、車でのアクセスがしやすい場所に絞って、静岡県内のおすすめお茶デートスポットをご紹介しました。茶産地ならではのお茶体験を取り入れた、特別なデートを楽しんでみてはいかがでしょうか。自然に囲まれた空間で心を癒しながら、お茶の香りや文化に触れる素敵なひとときが待っています。

静岡県には、まだまだ魅力あふれるスポットがたくさんあります。今後も順次ご紹介していく予定です。お楽しみにしてください。

おすすめ記事 : 静岡駅周辺のお茶カフェ11選!日本茶とスイーツおすすめ店鋪をご紹介

おすすめ記事 : お茶が主役のグルメ旅。お酒とランチも絶品で静岡らしさ満喫!

 

この記事を書いた人 Norikazu Iwamoto
経歴 「静岡茶の情報を世界に届ける」を目的としたお茶メディアOCHATIMES(お茶タイムズ)を運営。2021~24年に静岡県山間100銘茶審査員を務める。静岡県副県知事と面会。お茶タイムズが世界お茶祭りHP、お茶のまち静岡市HP、静岡県立大学茶学総合研究センターHP、農林水産省HPで紹介される。地元ラジオやメディアに出演経験あり。

 

英訳担当 Calfo Joshua
経歴 イギリス生まれ育ち、2016年から日本へ移住。静岡県にてアーボリカルチャーを勉強しながら林業や造園を務めています。カルフォフォレストリーを運営。日本の自然を楽しみながら仕事することが毎日の恵み。自然に重点を置く日本の文化に印象を受けて大事にしたいと思ってます。

関連記事