2024年人気抹茶スイーツ特集!コンビニのおすすめ抹茶スイーツをご紹介!【セブンイレブン, ファミリーマート, ローソン】

OCHATIMES編集部
2024年人気抹茶スイーツ特集!コンビニのおすすめ抹茶スイーツをご紹介!【セブンイレブン, ファミリーマート, ローソン】

近年、抹茶スイーツの人気が急上昇し、多くの人々がその魅力に引き込まれています。健康志向の高まりやSNS映えするビジュアルの影響もあり、抹茶は注目のフレーバーとなりました。このブームに応えるため、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなどのコンビニ各社は、手軽に楽しめる抹茶スイーツを積極的に展開しています。

今回は、日本茶専門WEBメディアOCHATIMESが厳選した、各コンビニで購入できるおすすめの抹茶スイーツをご紹介します。コンビニで気軽に手に入る抹茶スイーツは、和のテイストと現代的なアレンジが見事に融合した逸品ばかりです。
美味しさだけでなく、見た目や健康効果も楽しめる抹茶スイーツの世界をぜひご覧ください。

目次

コンビニ抹茶スイーツ特集。その魅力を徹底調査!

近年、抹茶スイーツの人気が急上昇しています。その理由は、抹茶の健康効果や独特の風味に対する関心の高まりがあります。抹茶には抗酸化作用があり、リラックス効果も期待されることから、健康面で多くの人々に支持されています。

また、抹茶の鮮やかな緑色を活かしSNS映えを意識したビジュアル重視のスイーツが増えていることも、人気の一因です。これらの要素が相まって、コンビニ各社も抹茶スイーツを積極的に取り入れ、手軽に楽しめる商品を提供しています。

今回は、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンの3店舗で購入できる抹茶スイーツの中でも特におすすめの商品を、日本茶専門WEBメディアOCHATIMESの調査をもとにご紹介します。

(※OCHATIMESでいう「抹茶スイーツ」とは、お茶の風味が楽しめるすべての商品を指します。一般的に認識されている「抹茶スイーツ」とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。また、商品によっては販売が終了している場合や、価格・仕様の変更、取り扱い店舗が異なることがあります。表示価格は税込みです。詳しくは、各店舗にてご確認ください。)

セブンイレブンのおすすめ抹茶スイーツレポート

今では24時間営業が当たり前となったセブンイレブンですが、店名の由来は「朝7時から夜11時まで営業」していたことにあります。セブンイレブンのスイーツは、手軽に買えるコンビニスイーツでありながら、専門店に匹敵するクオリティと豊富なバリエーションで、多くの甘党の心をつかんで離しません。

季節限定のフレーバーや定番のヒット商品まで、どれもこだわりの逸品揃いで、メディアで特集されることも頻繁に見かけます。そんなセブンイレブンで手に入る抹茶スイーツを楽しんでみましょう。

宇治抹茶とみるくパフェ 【セブンイレブン】

セブンイレブン 宇治抹茶とみるくパフェ

価格 : ¥324
宇治抹茶を使用したほろ苦い抹茶ムースと、とろけるようなみるくプリンの層が特徴的な、贅沢な和パフェです。ムースはほろ苦さと甘さ控えめのバランスが絶妙で、上質な抹茶の風味がしっかりと感じられます。軽いざらつきのある舌触りが心地よく、抹茶ホイップのほんのりとした苦みが全体の味わいを引き締めます。

パフェの上には、白団子や抹茶団子、わらび餅が彩り豊かに盛り付けられ、和スイーツならではの見た目も楽しめます。

もちっとした弾力のある団子や、プルンととろける香ばしいわらび餅が、食感に楽しい変化を加えます。さらに、ムースとプリンの間に隠されたサクサク食感のシリアルチョコが、食べ進めるたびに心地よいアクセントとなっています。

抹茶の風味が強すぎず、甘さ控えめで、和の要素が上品にまとめられたこのパフェは、一口ごとに異なる食感と味わいを楽しめます。

西尾の抹茶ラテ 冷やしわらび【セブンイレブン】

西尾の抹茶ラテ 冷やしわらび

価格 : ¥270
愛知県西尾産の抹茶を使用した「西尾の抹茶ラテ 冷やしわらび」は、層ごとに異なる食感と風味が楽しめるカップスイーツです。

最上部には、ほんのり甘く軽やかなホイップクリームがたっぷり。その下に続くのは、なめらかでクリーミーな抹茶ムース。ミルクのまろやかさと上品な抹茶の風味が調和し、抹茶の香りを引き立てるほのかな甘さが感じられます。

西尾の抹茶ラテ 冷やしわらび

さらに、柔らかい食感とほろ苦い抹茶の風味が特徴の抹茶寒天が口の中でとろけます。そして、最下層には、弾力のある黒糖わらび餅が待っており、口どけの良さが際立ちます。黒糖のまろやかな甘さが全体の味を引き締め、バランスの取れた仕上がりに。それぞれの層が個性を放ちながらも、見事に調和しており、上品な抹茶の風味が楽しめました。

抹茶オールドファッション【セブンイレブン】

価格 : ¥149
抹茶を練り込んだ生地を揚げ、抹茶シロップをかけ、さらに抹茶チョコでコーティングしたオールドファッションドーナツ。外側はザクザクとした軽やかな食感、内側はしっとりとした柔らかさで、口の中で優しく溶けていきます。

抹茶オールドファッション

袋を開けると、抹茶の香りがふわっと広がり、一口目でザクザクした歯触りとともに抹茶の風味がじわじわと広がります。生地には穏やかな抹茶の味わいが感じられ、ほのかな苦味がアクセント。抹茶チョコは食感に変化をもたらし、甘さと濃厚な抹茶の風味が楽しめます。

冷やすとコーティングがパリッとした食感に変わり、さらに異なる味わいが楽しめます。温めると抹茶チョコがとろけ、クリーミーでなめらかな口当たりに変わり、また新たな美味しさが広がります。

抹茶の苦味や渋みは控えめで、甘さのバランスも良い。大人から子どもまで、幅広い世代に楽しんでもらえるドーナツではないでしょうか。

抹茶ラテ【セブンプレミアム】

セブンイレブン 抹茶ラテ【セブンプレミアム】

価格 : ¥192
セブンイレブンの抹茶ラテは、宇治抹茶を使用し、コクのあるミルクと抹茶の風味が調和した一品です。滑らかな口当たりが特徴で、甘さとミルクの濃厚な味わいの中に、ふんわりと広がる抹茶の香りが心地よく感じられます。これ一本で満足できるボリュームも魅力的なドリンクです。

ハーゲンダッツ グリーンティー【ハーゲンダッツ】

ハーゲンダッツ グリーンティー

価格 : ¥351
ハーゲンダッツのグリーンティーアイスは、7年もの歳月をかけて開発された逸品です。厳選された「初摘み茶葉」に、適度な渋みを加える「二番茶」をブレンドすることで、抹茶の豊かな風味を最大限に引き出しています。お茶の葉は年に4回収穫されるため、時期ごとに異なる味や品質をバランスよくブレンドする技術が求められます。

抹茶は熱に弱いため、ハーゲンダッツでは石臼で丁寧に挽き、熱が発生しないよう細心の注意を払っています。この製法により、抹茶本来の鮮やかなグリーンと豊かな香りを保ったまま仕上げられています。

口に含むと、まず抹茶の奥深い香りが広がり、続いて旨味と渋みがしっかりと感じられます。甘さは控えめながら、後味はさっぱりとしています。

ハーゲンダッツ特有の固めの食感が徐々に柔らかくなり、口の中でまろやかに溶けていく過程も楽しい。他の抹茶アイスとは一線を画す、濃厚で本格的な抹茶の味わいを楽しめる逸品だと感じました。

アーモンドチョコレート抹茶【明治】: 個人的におすすめ!

明治 アーモンドチョコレート抹茶

価格 : ¥270
「アーモンドチョコレート」は、1962年に発売された明治のロングセラーブランドです。「アーモンドチョコレート抹茶」は、香ばしいアーモンドを、2種類の香り高い宇治抹茶をブレンドした抹茶チョコレートで包み込んだ贅沢な一品です。

使用されているアーモンドは、品質の高い「プレミアムナッツセレクト」のアーモンドを厳選し、直火ロースト製法で一気に焼き上げることで、カリッとした香ばしさを実現しています。これがこのブランドが長年人気である秘訣の一つです。

口に含むと、まず甘さ控えめの抹茶チョコレートの上品な風味とまろやかなコクが広がり、その後にアーモンドのカリッとした食感と香ばしさが追いかけてきます。後味には、ほんのりとした抹茶の渋みが残り、一粒でも十分な満足感が得られます。

長年にわたり愛され続けている「アーモンドチョコレート」のブランドと、上品な抹茶の風味が見事なバランスで融合しており、抹茶好きやナッツ好きにはたまらない一品です。

アルフォート 厳選茶房【ブルボン】

アルフォート 厳選茶房

価格 : ¥181
宇治一番茶を練り込んだ抹茶チョコレートと全粒粉入りのビスケットが織りなすハーモニーを楽しめます。抹茶チョコレートはしっかりと甘さがあり、パキッとした食感が特徴。


全粒粉入りビスケットはアルフォートならではのザクザク食感。全体として、抹茶チョコとビスケットの食感のコントラストが楽しく、リッチな甘さが広がる一品です。

宝焼酎のやわらかお茶割り【宝酒造 】

宝酒造 宝焼酎のやわらかお茶割り

価格 : ¥167
「宝焼酎のやわらかお茶割り」は、まろやかな口当たりとお茶の香りが楽しめる、すっきりとした味わいが特徴。アルコール度数は控えめな4%で、軽やかな飲み口が魅力。お酒が苦手な方にも楽しんでいただけるため、幅広い層におすすめです。

口当たりは柔らかく、ほどよく抑えられたお茶の渋味と、鼻から抜けていく爽やかな香りが心地よい。お茶の香りが口内をリセットし、次の一口をより美味しく感じさせてくれます。まさに、食事を引き立てるために作られたお茶割りとして食事のお供にぴったりです。

さらに、糖質ゼロ・プリン体ゼロという健康志向に配慮した点も嬉しいポイント。香料や着色料を使わず、素材そのものの味わいをしっかり楽しめるのも大きな魅力です。上品な薄緑色の缶デザインは、見た目にも洗練された印象を与えます。

NIPPON PREMIUM 静岡県産緑茶割り【合同酒精】

NIPPON PREMIUM 静岡県産緑茶割り【合同酒精】

価格 : ¥167
静岡といえばお茶の名産地。その静岡産の緑茶を贅沢に使用した「本場のお茶割り」は、香料や着色料を一切使用せず、糖質ゼロでヘルシーに楽しめる一杯です。

静岡では、他県に比べてお茶を飲む文化が深く根付いており、お酒を飲む際の割りものとしてもお茶がよく使われます。実際に静岡市内の居酒屋では、緑茶割りをメニューで見かけることが多いです。この「静岡県産緑茶割り」は、そんな静岡の誇るお茶文化を象徴する商品で、本場の緑茶割りの味わいを手軽に再現しています。
NIPPON PREMIUM 静岡県産緑茶割り【合同酒精】

飲む前に缶を軽く振ることで、底に沈殿した緑茶の粉が混ざり、より深い味わいが引き立ちます。深蒸し茶を彷彿とさせる濃い緑色の水色(すいしょく)に、抑えられた苦味、甘味とコクが調和し、さらに覆せ(かぶせ)茶の覆い香と焼酎の香りが絶妙にマッチ。静岡ならではのお茶割りの再現度の高さに驚かされることでしょう。

ファミリーマートのおすすめ抹茶スイーツレポート

ファミリーマートは、2021年から毎年春に「宇治抹茶フェア」を開催しており、その人気は年々高まっています。過去3回のフェアでは、対象商品の累計販売数が1,600万食を超え、その注目度の高さがうかがえます。

2024年には「濃い宇治抹茶まつり」が開催され、風味豊かな濃い宇治抹茶を使用した商品が多数登場しています。この機会に、ぜひファミリーマートの濃い宇治抹茶商品を楽しんでみましょう。

ひんやり宇治抹茶ゼリー【ファミリーマート】

ひんやり宇治抹茶ゼリー【ファミリーマート】

価格 : ¥298
宇治抹茶ゼリー、白玉、あんこ、透明ゼリーが組み合わさり、見た目にも味わいにも清涼感あふれるカップスイーツ。鮮やかな緑が印象的な宇治抹茶ゼリーは、濃厚でありながら程よいほろ苦さが広がり、透き通った緑色ゼリーは控えめな甘さとシロップの風味をしっかり楽しめます。

ぷるんとした柔らかな食感が心地よく、2種類のゼリーを絡めて味わう楽しさも魅力です。

白玉は2個入りで、もちもちとした食感が特徴。底にたっぷり敷かれた粒あんの甘さが、抹茶の風味をさらに引き立てています。

このスイーツの魅力は、見た目の美しさにもあります。透明ゼリーに包まれた濃厚な抹茶ゼリーと、層になった粒あんが横からでも食欲をそそります。見て楽しめるだけでなく、食べても満足できる抹茶スイーツです。

濃い抹茶の味わい しみチョココーンミニ【ファミリーマート】

濃い抹茶の味わい しみチョココーンミニ

価格 : ¥168円
ファミリーマートとギンビスが共同開発した「濃い抹茶の味わいしみチョココーンミニ」は、一口サイズのコーンパフに宇治抹茶を使用した抹茶チョコがたっぷり染み込んだ贅沢なスナックです。生地には抹茶パウダーが練り込まれており、袋を開けた瞬間に広がる抹茶の香りが食欲をそそります。

濃い抹茶の味わい しみチョココーンミニ

コーンパフのサクサクとした軽やかな食感とともに、抹茶のほろ苦さとチョコのまろやかな甘みが調和し、濃厚な抹茶の風味が口の中いっぱいに広がります。食べ始めると止まらなくなる美味しさ。後味までしっかりと抹茶の余韻を楽しめます。

第4位 : たけのこの里 西尾抹茶【明治】

たけのこの里 西尾抹茶【明治】

価格 : ¥133
西尾抹茶を贅沢に使用した「たけのこの里」は、和のテイストを取り入れた抹茶チョコレートスナックです。袋を開けた瞬間に広がる抹茶の豊かな香りが、抹茶好きの心をくすぐります。

たけのこの里 西尾抹茶【明治】

一口食べると、上品な抹茶の旨味とコクが広がり、バターの風味豊かなクッキーとの相性は抜群。ホロホロッとした食感とともに、ふわっと広がる抹茶の香りとミルキーな味わいが口いっぱいに広がります。つい手が止まらなくなってしまい、いつまででも食べていられそうです。

第5位 : きのこの山 宇治抹茶【明治】

きのこの山 宇治抹茶【明治】

価格 : ¥244
パッケージに惹かれ、思わず手に取ってしまいました「きのこの山 宇治抹茶チョコレート」。宇治抹茶チョコレートの頭部分はしっかりと厚みがあり、甘味と渋みのバランスが良い抹茶の風味が感じられます。サクサクのクラッカー部分はほんのり塩気があり、抹茶チョコの風味をより際立たせていると感じました。

きのこの山 宇治抹茶【明治】

ただ、抹茶風味として楽しむなら十分ですが、濃い抹茶を好む人には少し物足りなさがあるかもしれません。それでも、普段あまり抹茶を食べない方や、抹茶の独特な風味を試してみたい方には、十分満足できる味わいではないでしょうか。

抹茶チョコレート【明治】

抹茶チョコレート【明治】

一番摘み抹茶を使用した抹茶クリームを包んだミルクチョコレート。一番摘み抹茶は、その年の最初に収穫された高品質な茶葉であり、風味と香りが格別です。外側のミルクチョコレートの甘さと、内側の抹茶クリームのほろ苦さ。一口で両方の味わいを楽しむことができます。

チョコレートは個包装されており、仕事や勉強の合間にリフレッシュするのにも最適。開封すると甘いチョコレートの香りが広がり、すぐに爽やかな抹茶の香りが追いかけてきます。外側の焦げ茶色のミルクチョコレートと、内側の深いグリーンの抹茶チョコレートの二層構造は見た目にも美しいです。


口に入れた瞬間、まずミルクチョコレートの甘さが広がり、続いてほんのり抹茶の風味が感じられます。滑らかな口溶けでありながら後味がさっぱりとしているため、つい何個でも食べられる仕上がりです。

本格的な抹茶の深い味わいを期待するとやや物足りないかもしれませんが、甘いチョコが好きな人や、抹茶ミルクのような優しい風味を好む方にはおすすめです。

ローソンのおすすめ抹茶スイーツレポート

ローソンは、市販スイーツや手作りお菓子を通じて、自宅でリラックスできるカフェ空間を楽しんでもらいたいという思いから、ブランド「Uchi Café(ウチカフェ)」を立ち上げました。

最近では、天保7年(1836年)創業の京都宇治の老舗お茶ブランド「森半」とのコラボスイーツやベーカリーが登場し、「ローソンでお茶会」と銘打った抹茶商品が続々と販売されています。この機会に、ローソンの濃い抹茶商品を楽しんでみましょう。

釜あげわらび餅 抹茶【徳島産業 金沢兼六庵】

徳島産業 金沢兼六庵 釜あげわらび餅 抹茶

価格 : ¥198
「釜あげわらび餅 抹茶」は、パッケージに高級感漂うデザインが施され、容器いっぱいに切り分けられていないわらび餅が詰まっています。蓋を開けた瞬間、抹茶やよもぎを思わせる爽やかな香りが広がり、食欲をそそるとともに、ぷるぷるとした見た目が食べる前から期待が高まります。

わらび餅は、別添えの抹茶きな粉をたっぷりとかけていただくスタイルです。わらび餅だけを一口食べると、冷たく柔らかな食感とともに、控えめな甘さが口の中に広がり、ほんのり香る抹茶の風味。

抹茶きな粉は、砂糖と塩のバランスが絶妙で、噛むとシャリっとした食感が心地よい。わらび餅にかけて食べると、ぷるぷるとしたわらび餅とザクザクとした抹茶きな粉のコントラストが楽しめます。


味わいは、控えめな塩味と蜜のような甘さがメインとなり、抹茶の風味が絶妙に寄り添います。冷やして食べるとさらにその触感が心地よいものになります。120グラムというボリュームながら144キロカロリーと控えめな点も嬉しいポイントです。

Uchi Café×こっこ抹茶×抹茶シュー【ローソン】

Uchi Café×こっこ抹茶×抹茶シュー
価格 : ¥200
静岡銘菓「濃い抹茶こっこ」をシュークリームで再現した抹茶スイーツです。中部地区限定で提供されるこのシュークリームには、香り高く程よい苦みが特徴の静岡県産抹茶をたっぷり使用されています。

サイズはやや小ぶり。シュー生地はふんわりとしながらも歯切れが良く、内側にはもっちりとした食感があります。クリームのミルキーな味わいと、すっきりした甘さが調和しつつ、ほんのりと抹茶の風味が感じられます(若干の塩気もあり)。

Uchi Café×こっこ抹茶×抹茶シュー▲中にぎっしりと詰まっている抹茶ホイップクリームは、軽やかな口どけと程よい甘さ。あまり重たい感じはしませんでした。

軽やかな食べ心地で、重たくなく何個でも食べれてしまいそうに感じました。シュー生地と抹茶クリームに使用された静岡県産抹茶が引き立てる、優しい味わいを楽しんでみてはいかがでしょう。

抹茶バターとら焼き【シャトレーゼ】

抹茶バターとら焼き【シャトレーゼ】

価格 : ¥207
京都産宇治抹茶を使用した「抹茶バターとら焼き」は、鮮やかな緑色の抹茶を練り込んだどら焼きの生地に、コクのある抹茶バタークリームと、北海道産小豆を使用したシャトレーゼ自家製の粒餡を挟んだ一品です。生地の表面に虎柄の模様が入っているため、「とら焼き」と名付けられたそうです。

一口食べると、まず抹茶の濃厚な香りとしっかりとした渋みが広がります。クリームには67%の高配合でバターが使われていますが、抹茶の風味がしっかりと主役を保ち、重さを感じさせません。生地にも抹茶が練り込まれており、ふわふわでしっとりとした食感が抹茶の風味を一層引き立てます。

控えめな甘さの粒餡は、抹茶の渋みと絶妙なバランスで調和し、全体の風味を引き締めます。生地、クリーム、粒餡のどこを食べても抹茶が存分に味わえ、抹茶好きにはたまらない満足感のある抹茶スイーツです。

こだわり酒場のお茶サワー【サントリー】

こだわり酒場のお茶サワー~伊右衛門~

価格 : ¥162
2018年にサントリーから誕生した「こだわり酒場」ブランドは、晩酌をより楽しく豊かにすることを目指し、「レモンサワー」や「タコハイ」など、食事に合うお酒で多くの支持を集めてきました。今回登場した「お茶サワー ~伊右衛門~」は、京都福寿園の茶葉を100%使用した玉露焼酎と、玉露・抹茶浸漬酒をサントリー独自の技術でブレンドした食中酒です。

黄金色の美しい水色は、山間で育まれる浅蒸し茶を彷彿とさせます。一口含むと、甘さはなくさっぱりとしており、ほんのりとしたお茶の香り(覆い香のようにも感じる)が微炭酸と調和して爽やかさを一層引き立てています。この微炭酸が口の中の脂をさっぱりと洗い流し、飲み飽きることなく楽しめる点は、まさに食中酒として最適。

アルコール度数5%という絶妙なバランスも、食事を引き立てる役割を担っており、食中酒としてぴったりの一杯だと感じました。

濃いちょこれえと 抹茶チョコサンド【明治】

濃いちょこれえと 抹茶チョコサンド【明治】

価格 : ¥340
「濃い抹茶チョコレートサンド」は、濃厚な抹茶チョコレートとザクザクとしたココアビスケットがマッチした一品です。西尾産の一番摘み抹茶を贅沢に51%使用し、伝統的な石臼挽き製法で丁寧に仕上げられた抹茶は、深い緑色と豊かな香りが特徴。口に広がるリッチなほろ苦さと上品な余韻は、まさに大人向けの味わいです。

袋を開けた瞬間に広がる抹茶の香りが、食欲をそそります。ビスケットとチョコレートの厚みもしっかりしており、中央から端までぎっしりと詰まったチョコレートが、期待感をさらに高めます。

濃いちょこれえと 抹茶チョコサンド【明治】

一口噛むごとに、ほろ苦さと甘さが絶妙にバランスされた贅沢な味わい。ザクザクとしたココアビスケットが、抹茶チョコレートを包み込みつつ程よい厚みと存在感を持ち合わせています。

抹茶好きにはたまらない、リッチで贅沢な体験を提供するこの一品は、大人の味わいを求める方にぴったりです。

濃いちょこれえと抹茶 6枚【明治】

濃いちょこれえと抹茶 6枚【明治】

価格 : ¥340
明治がインバウンド向けに展開する新ブランド「濃いちょこれえと」シリーズの一つ、「濃いちょこれいと 抹茶」は、日本らしい素材を活かした本格派チョコレートです。

この抹茶チョコレートは、愛知県西尾産の一番摘み抹茶を贅沢に51%使用しており、美しい緑色が特徴。噛むたびに、チョコレートの甘さに続いて、抹茶の上品なほろ苦さと旨味、香りがじんわりと口の中に広がります。

濃いちょこれえと抹茶6枚【明治】

お茶の葉は通常年に4回収穫されますが、特に一番摘みはその高品質さで知られています。その高品質な抹茶をふんだんに使用した板チョコ「濃いちょこれいと 抹茶」は、手軽に抹茶の豊かな風味を楽しめる嬉しい一品です。

2024年人気抹茶スイーツ特集!コンビニのおすすめ抹茶スイーツをご紹介!まとめ

今回ご紹介したコンビニ抹茶スイーツ(一部スイーツではないものも含む)は、どれも手軽に購入できるだけでなく、抹茶の風味を本格的に楽しめる高品質な商品ばかりです。

セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンといった大手コンビニチェーンは、それぞれが独自の特色を持ち、抹茶の魅力を引き出すために工夫を凝らしており、私自身とても驚かされました。定期的に抹茶フェアや限定商品を展開していることから、コンビニスイーツの進化はこれからも続き、抹茶スイーツの人気も広まり続けるでしょう。

忙しい日常の中で、気軽に購入できるコンビニの抹茶スイーツは、自分へのちょっとしたご褒美や友人とのシェアにもぴったりです。次回、コンビニに立ち寄る際には、ぜひ今回ご紹介した抹茶スイーツを試してみてはいかがでしょうか。あなたの抹茶スイーツ探しが、より充実したものになることを願っています。

関連記事 : 抹茶好き必見!お茶の名産地・静岡で味わうおすすめ抹茶スイーツ特集

おすすめ記事 : ななやの抹茶ジェラートが未来にお茶を伝える懸け橋に【静岡県・東京都・京都府】

おすすめ記事 : 薮崎園の最高品質の玉露作りと世界市場を目指す理由【朝比奈玉露・抹茶】

おすすめ記事 : 日本茶きみくらが世界へ届ける茶の伝統と革新の融合「KIMIKURA」【静岡県・掛川市・静岡市】

この記事を書いた人 Norikazu Iwamoto
経歴  「静岡茶の情報を世界に届ける」を目的としたお茶メディアOCHATIMES(お茶タイムズ)を運営。2021~23年に静岡県山間100銘茶審査員を務める。静岡県副県知事と面会。お茶タイムズが世界お茶祭りHP、お茶のまち静岡市HP、静岡県立大学茶学総合研究センターHP、農林水産省HPで紹介される。地元ラジオやメディアに出演経験あり。

関連記事