まるよ茶屋はお茶と人と遠州の食をむすぶお茶文化発信基地【静岡県・御前崎市】
静岡県最南端の御前崎市にある「人とお茶をむすぶ」を信条とした日本茶カフェ「まるよ茶屋」。創業75年を超える製茶問屋赤堀商店が仕上げた高品質な深蒸し茶と共に、遠州地域の豊富な食材を活かしたカフェメニューを提供しています。また、お茶のブレンド体験が出来る呈茶コーナーや、お茶と人の暮らしを彩る目利き商品の取り揃えなど、お茶の魅力を発信にも積極的です。
この記事では、まるよ茶屋の考えるお茶と人をむすぶ仕掛けや、カフェメニューの魅力など、まるよ茶屋オーナーの赤堀大貴さんのインタビューを交えてお伝えしていきます。
目次
まるよ茶屋とは
まるよ茶屋とは静岡県最南端の御前崎市にある日本茶カフェです。運営するのは創業75年を越える製茶問屋赤堀商店の子会社「売茶坊まるよ」。
まるよ茶屋の外観でまず人目を惹くのが長い軒下。ドラム式合組機、坪庭、テイクアウト専用の窓口が、入口に向かって長く敷かれた軒下に沿って設置されています。
ロードスタンドの設置はロードバイクが盛んな御前崎ならでは。どれもフォトスポットとして訪れる人に人気です。
店に入ると天窓から柔らかな日差しが迎えてくれます。店内を通り抜けて裏口から芝庭へ出られる構造になっており、芝庭のテラス席でテイクアウトのお茶やおむすびを楽しむことができます。
まるよ茶屋は、小売りコーナー、呈茶コーナー、カフェコーナーの3つから構成されています。小売りコーナーではお茶やスイーツ、茶器、雑貨を購入できます。お茶は、まるよ茶屋に隣接する赤堀商店のお茶の仕上げ工場から直送される深蒸し茶。
▲まるよ茶屋のお茶は隣接する赤堀商店で作られています。
茶器や陶器は、瀬戸焼の器など上質なものから、日常で使えるお手軽なものまで揃っています。平台にはスタッフが厳選したお茶に合うお茶菓子が陳列しています。
オープンケースの冷蔵庫にあるテリーヌやマカロンはカフェメニューでの提供もしていますので、カフェコーナーで食べてみてから購入を検討してみるのも良いでしょう。
店内にある掲示板には毎月の催し物やキャンペーンなど、まるよ茶屋の最新情報が掲載されています。
▲毎月4の付く日はイベント開催やポイントが4倍になるなどの特典があります。
お茶のブレンド体験ができる呈茶コーナー
小さく一段上がった場所に設えられた呈茶コーナーでは、プロのティーマイスター監修のもとで、お茶の飲み比べや、お茶のブレンド体験ができます。(WEBか電話で予約要)
お茶は様々な品種茶をブレンド(合組)することによって、より奥深く複雑な味わいになります。旨味のあるお茶、香り高いお茶、水色鮮やかなお茶をブレンドするもよし、玄米や生姜や柚子などアクセントを加えてみるもよし。アイデア次第で自由自在です。
自らの感覚の赴くまま、自分好みのお茶を作り上げてみていかがでしょう。
まるよ茶屋のカフェメニュー
静岡遠州地域に位置する御前崎市は海と山に囲まれており豊富な食材に恵まれています。そんな御前崎市にある「まるよ茶屋」では地元食材と高品質な深蒸し茶を活かしたカフェメニューを提供しています。ここでは少しだけその人気メニューをご紹介します。
おむすびセット
お味噌汁・漬物・玉子焼き・日替わり小鉢2品、おむすび2個からなるおむすびセットは、まるよ茶屋一番の人気メニューです。食事によく合うように仕上げられたお茶「茜」が付いてきます。
おむすびは、うめ・おかか・しゃけ・明太子・ツナマヨ・こんぶ・塩むすび 。プラス30円で夢咲牛しぐれ・クリームチーズ佃煮・本日のおむすびの中から選べます。
おむすびに使用されている米は「ミルキークイーン」という品種の米。粘りが強くモチモチとした触感が特徴的で、おむすびを作るのにうってつけだそうです。お味噌汁は御前崎市の天然水を、塩は御前崎ブランド認定品でもある「なぶら塩」を使用するなど地元食材をふんだんに盛り込んでいます。
お茶漬けセット
まるよ茶屋のお茶と、手火山かつおのお出汁が合わさったお茶漬けは、遠州地域の食の魅力がたっぷりと詰まっています。デザートにつゆひかりプリンをつけて、まるよのお茶づくしを堪能するのもオススメです。
つゆひかりパフェ
まるよ茶屋イチオシの品種茶「つゆひかり」のパフェ。テリーヌは頬張ると鼻から抜けていくお茶の風味に「ん~っ♪」って悶えます。透明なグラスから覗いている色鮮やかなフルーツは時期によって変わります。
まるよ茶屋のきまぐれプレート
まるよ茶屋オススメのスイーツ3点盛りのプレートです。季節によってスイーツの構成は変更されており、お店に訪れた時期の旬を彩られたスイーツが楽しめます。
▲夏に時期は水羊羹が見た目にも涼しげです
インタビュー:まるよ茶屋の発信するお茶と人のむすび方
赤堀商店専務取締役、まるよ茶屋オーナーの赤堀大貴さんにお話を伺いました。
まるよ茶屋を開いたわけ
まるよ茶屋の運営元「売茶坊まるよ」は創業75年を迎える製茶問屋赤堀商店の子会社になります。当初、売茶坊まるよは一般的なお茶の小売店であり、カフェ業は一切行っていませんでした。
▲これまでに赤堀商店はお茶の仕上げ技術で農林水産大臣賞のなど数々の賞を受賞しています。
年々リーフ茶(急須で淹れて飲むお茶)を飲む人は減少しています。そんな中で私達は、もっとお茶の評価を上げるべく2017年「売茶坊まるよ」を「まるよ茶屋」という日本茶カフェにリニューアルし、より積極的にお茶の魅力を発信していくことにしたのです。
–小売店からカフェへと変わるというのは大きな決断ですね。
幸い、この地域には多くの住宅地がありますし、売茶坊まるよを長くご贔屓にしてくださっているお客様もおります。これまで自分達が積み重ねてきた活動を信じて、思い切ってカフェ業への転換を決断しました。
–どのようにお店作りを進めていったのですか?
古くから付き合いのある大阪のデザイン会社に、私達のコンセプトに合う設計士を紹介していただきました。売茶坊まるよのレイアウトも最大限活用したお店にするべく何度も打ち合わせを重ねました。改装だけでも半年ほどかかりましたね。
ウィンドウショッピングのように楽しめるお茶屋
まるよ茶屋にはお茶と人をむすぶ様々な仕掛けが施されています。まず、お茶の陳列棚をお店の入口に沿うように設置しました。こうすることでお客様の入りやすい雰囲気になります。
店の奥にある裏口の扉は常時開放していますので、店内を通り抜けて庭に出て行くような形でウィンドウショッピングを楽しむことができます。これがとても好評でして、お客様の中には気軽に裏口から入ってこられる方もいます。
カフェエリアから見えるお茶色の壁
事務所兼小売り所だったスペースはカフェエリアに改装しました。席は芝庭側と坪庭側をご用意しています。芝庭側の席はご家族連れが、坪庭側の席は少人数で楽しまれる方が多いですね。
お客様には時間を忘れてゆっくりと寛いで頂きたいという想いから、カフェエリア含めてまるよ茶屋には時計を置いていません。椅子も長時間座っていられる上質な椅子をご用意しています。
▲茶箱を利用して製作したディスプレイや段ボールの再生紙を利用した灯りやなど随所に目を惹く工夫が施されています。▼
カフェエリアで一休みされた方が入口へと向かうときの視線の先に、お茶の陳列棚を設置してあります。美濃焼のグリーンの壁を背景に見ると、なんだかお茶が茶畑に囲まれているみたいでしょう。
「つゆひかり」と「みなみさやか」へのこだわり
–まるよ茶屋は品種茶「つゆひかり」を推しているように見えます。何かこだわりがあるのですか?
御前崎市はつゆひかりの栽培面積が多く、地域としても強く推している品種茶です。つゆひかりは水色が鮮やかな緑色で見た目が美しく、香りも爽やかです。
甘味渋味苦味のバランスも良いので、ビギナーにも受け入れられやすい今の時代に合っているお茶なのではないかと思い、私達もつゆひかりの製造には早くから着手しています。
まるよ茶屋のつゆひかりは合組、シングルオリジン、スイーツもご用意しております。どれも自信作ですよ。
もう一つ、まるよ茶屋が推している品種茶に「みなみさやか」があります。茶畑の改植体験を開催した時に、近隣の子供たちと一緒に植えた「みなみさやか」が良い品質に育ちまして、これを香り緑茶に仕上げたところ、素晴らしい出来栄えになりました。
「みなみさやか」自体は発酵茶や釜炒り茶に仕上げることで、その魅力を活かせる傾向にあるお茶なのですが、今回は香り緑茶に仕上げてみたところ、天然のジャスミンのような芳しい香りが生まれたのです。こちらをまるよ茶屋特製の香り緑茶として販売することにしました。
▲香り緑茶は見た目は緑茶でも香りが全く異なります。
おむすびの傍にお茶のニーズがある
カフェをやるにあたって事前にリサーチをしたところ、駅地下の売店におむすびが多いこと、そして直ぐ傍でペットボトルのお茶も売られていることに気付きました。
それを見て私は、人がお茶を飲む時はおむすびを食べる時なのだと思い、まるよ茶屋のメインをおむすびに決めました。
–確かにおむすび片手にもう一方の手で持つ飲み物はお茶の傾向がありますね。
おむすびの傍にお茶のニーズがあると知ったときは嬉しかったですね(笑)おむすびはレパートリーを増やしやすいですし、テイクアウトにも向いています。おむすびが売れることでお茶の認知にも繋げられる!よし、まるよ茶屋はおむすびで勝負にいくぞ!と。
–人がおむすびに飽きることはないでしょうから、ずっと続けられますね。それにしても、おむすびのレパートリーが本当に多いですね。
ここ御前崎は海と山に囲まれているので食材が豊富に手に入ります。そうした地の利を活かして、多種多様なおむすびをまるよ茶屋ならではの価格で提供させていただいてます。もし都心であれば、この価格での提供は難しいかもしれませんね。
まるよ茶屋では、おむすびは勿論、他のメニューも力を入れています。年2回スタッフでメニュー会議を開いておりますし、厨房には専属のシェフもいます。ユーチューブチャンネルでつゆひかりグラニータ、プリンアラモードの作り方も配信もしていますよ。
芝庭に植えたアオダモの樹に描いたまるよ茶屋の未来
まるよ茶屋の芝庭には、この先がとても楽しみなお茶と人をむすぶ仕掛けがあります。それが芝庭に植えたアオダモの樹です。
まだ植えてから大体5年くらいですが、この樹は成長すれば枝を巨大な傘のように広げ、穏やかな木漏れ日を演出してくれます。アオダモの樹の下で木漏れ日に揺られながらテイクアウトしたお茶とおむすびを・・・なんて、きっと楽しいでしょうね(笑)
2017年に日本茶カフェを始めて以来、おかげさまでまるよ茶屋は老若男女問わず幅広い年代のお客様に足を運んでもらえる日本茶カフェになりました。この先も沢山のお茶と人をむすぶ取り組みにチャレンジしていきますよ!
おすすめ記事 : 静岡のお茶と絶品ランチ!お酒も楽しめるおすすめグルメスポット5選をご紹介
おすすめ記事 : 抹茶好き必見!お茶の名産地・静岡で味わうおすすめ抹茶スイーツ特集
おすすめ記事 : 太田茶店は食事とお菓子でお茶を楽しむ親しみやすい森のお茶屋【静岡県・周智郡森町】
おすすめ記事 : GOOD TIMING TEA(グッドタイミングティー)が提案する日本茶愛と心地良さが溢れる空間【静岡県・静岡市】
まるよ茶屋の情報・購入方法
住所 | 〒437-1615 静岡県御前崎市門屋1950-2 |
ホームページ | https://maruyo-chaya.com/ |
SNS | |
電話番号 | 0120-04-6089 |
電子マネー・カード決済 | 対応済 |
営業時間 | 物販9:00~18:00
カフェ・呈茶10:00~17:00 |
定休日 | 水曜日(4日・14日・24日・祝日は営業) |
駐車場 | あり |
アクセス | JR掛川駅北口よりしずてつバス大坂線御前崎行きで、「蒲池」バス停下車すぐ |
この記事を書いた人 | Norikazu Iwamoto |
経歴 | 「静岡茶の情報を世界に届ける」を目的としたお茶メディアOCHATIMES(お茶タイムズ)を運営。2021~23年に静岡県山間100銘茶審査員を務める。静岡県副県知事と面会。お茶タイムズが世界お茶祭りHP、お茶のまち静岡市HP、静岡県立大学茶学総合研究センターHP、農林水産省HPで紹介される。地元ラジオやメディアに出演経験あり。 |
英訳担当 | Calfo Joshua |
経歴 | イギリス生まれ育ち、2016年から日本へ移住。静岡県にてアーボリカルチャーを勉強しながら林業や造園を務めています。カルフォフォレストリーを運営。日本の自然を楽しみながら仕事することが毎日の恵み。自然に重点を置く日本の文化に印象を受けて大事にしたいと思ってます。 |