小柳津商店雅正庵

目次
静岡県内に雅正庵は4店舗。「千代田本店」「焼津西小川店」「ベイドリーム清水店」。そして雅正庵を運営している会社「小柳津清一商店」。
静岡の有名なお茶屋といえば、雅正庵の名が出てくることはとても多いです。雅正庵は今回紹介する他にベイドリーム清水店を合わせて静岡県内に4店舗あります。県外からもこの雅正庵にお茶を堪能しに来る方々もいるほどです。豊富なお茶の提供の形は何度リピートしても楽しめます。
雅正庵の本店「千代田本店」。自家製の抹茶生パスタを使ったランチメニューやパフェなどのデザートを楽しめる。
店内にあるバウムクーヘン工房では、人気の抹茶バウムクーヘンの製造を行っており、外から見ることも出来る。お茶の購入のみならず、レンストランカフェも併設されており、食事やスイーツを楽しむことが出来ます。天気にもよりますが、空いていればテラス席に座ることも可能です。ランチタイムは11時から14時まで。店内に入ると心を落ち着かせてくれる芳しいお茶の香りに包まれます。メニューもお茶屋とは思えないほどお洒落。お茶をブランドとして打ち出している。(店内は撮影NG。ただ提供されたモノに関しては撮影OKとのこと)
併設されたカフェではお茶を使ったメニューが楽しめます。
↓席に着くと最初にお茶セットが出てきます。三杯までおかわり出来るだけの茶葉が入っており、お湯の入ったポッドはセルフサービスです。
↓前菜のサラダ。
↓ナポリタン。
↓明太子とイカの焦がし味噌バターパスタ。
↓セットで頼むとサラダの他に抹茶のババロアもデザートでついてきます。
焼津西小川店。雅正庵全店の中で甘味が評判でボリューム満点の抹茶パフェが人気。
閑静な場所に位置する「焼津西小川店」では、多種の静岡茶や静岡抹茶を使ったスイーツを販売しています。
ランチメニューでは地元の食材を使ったドリアやお茶漬けを提供しています。
↓一番人気とされる雅松庵鞠福パフェ。美味しくてボリュームもあります。
雅正庵を運営している会社小柳津清一商店。横にある工場で仕上げた静岡茶を販売。有名な金の濃厚抹茶ジェラートも楽しめる。
㈱小柳津清一商店の1階にある「おやいづ製茶本店」。要望に合わせた種類やグラムで購入することも出来ます。他にも生クリーム大福やバウムクーヘンだけでなく、自社工房にて製造したオリジナルのジェラートも買えます。外に併設された「ほっこり茶屋」でゆっくりと休憩できる。
↓店内では大臣賞抹茶を含め様々な種類のジェラートが楽しめる。
決して甘すぎず、旨味溢れる抹茶ジェラートに金箔がベットリ!金の抹茶ジェラート。店に入るとサービスでお茶請けとお茶を提供してもらえます。
日時によっては小柳津清一商店は工場見学もしています。静岡の有名なお茶屋を楽しみにに来てみてはいかがでしょうか。
以上、編集長による小柳津清一商店雅正庵のレポートでした。
お店の情報~雅正庵西小川店~
住所 | 〒425-0036 静岡県焼津市西小川6-5-1 |
ホームページ | http://www.oyaizu.co.jp/gashoan/ |
電話番号 | 054-620-7800 |
電子マネー・カード決済 | 対応済み |
営業時間 | 10時~19時
平日 11時~17時(LO:16時) |
定休日 | 無休(元旦/研修時のみ休み) |
駐車場 | あり(18台) |
アクセス | バス
JR焼津駅よりしずてつバス焼津大島線乗車「小川東」バス停下車徒歩約5分 車の場合 東名焼津I.C降りて右折後81号線を約2.5km進み、焼津1丁目交差点右折 |
お店の情報~雅正庵千代田区本店~
住所 | 〒420-0803静岡県静岡市葵区千代田7丁目1-47 |
ホームページ | http://www.oyaizu.co.jp/gashoan/ |
電話番号 | 054-267-3008 |
電子マネー・カード決済 | 対応済み |
営業時間 | 10時~19時 |
定休日 | 無休(元旦/研修時のみ休み) |
駐車場 | あり(29台) |
アクセス | バスの場合
JR静岡駅よりしずてつバス 67系統「こども病院線」乗車 車の場合 静清バイパスからお越しの方…千代田I.Cより流通センター通り経由約5分 |
お店の情報~小柳津清一商店~
住所 | 〒421-0101 静岡県静岡市駿河区向敷地1198-1 |
ホームページ | http://www.oyaizu.co.jp/gashoan/oyaizu/ |
電話番号 | 054-669-5057 |
電子マネー・カード決済 | 対応済み |
営業時間 | 月~土 8時30分~17時30分 日祝 10時00分~17時30分 |
定休日 | 無休(元旦/研修時のみ休み) |
駐車場 | あり(13台) |
アクセス | バスの場合
JR静岡駅よりしずてつバス牧ヶ谷線本通経由小瀬戸行き乗車、「向敷地上」バス停下車すぐ 車の場合 静清バイパス牧ヶ谷I.Cを降りて南下、進むこと約5分 |