• 知る
  • 楽しむ
  • 探す
  • OCHA TIMESについて
CONTACT
JP|EN Japanese | English
  1. TOP
  2. タグ:静岡西部

静岡西部

  1. 太田茶店は食事と一緒にお茶を飲む親しみやすい森のお茶屋【静岡県・周智郡森町】

    太田茶店は食事と一緒にお茶を飲む親しみやすい森のお茶屋【静岡県・周智郡森町】

    静岡県周智郡森町の観光名所小國神社のすぐ近くに太田茶店があります。店舗前にある大きな赤い急須は撮影スポットとしても有名で...

    2020/11/01

    OCHA TIMES

  2. いしだ茶屋は「森の茶ソフトクリーム」と「茶箱」でお茶を広める【静岡県・周智郡森町】

    いしだ茶屋は「森の茶ソフトクリーム」と「茶箱」でお茶を広める【静岡県・周智郡森町】

    静岡県周智郡森町は高級茶の産地と言われており、この地で作られている深蒸し茶は「森のお茶」とも呼ばれています。今回取材させ...

    2019/11/09

    OCHA TIMES

  3. おさだ苑は地元産の抹茶と発酵茶でお茶を次世代にまで繋げる【静岡県・周智郡森町】

    おさだ苑は地元産の抹茶と発酵茶でお茶を次世代にまで繋げる【静岡県・周智郡森町】

    静岡県周智郡森町に昭和23年創業の茶屋「おさだ苑」があります。主に静岡県西部の人々が沢山訪れているお茶屋で、気軽に楽しめ...

    2019/10/16

    OCHA TIMES

  4. 清水邸庭園湧水亭で美しい庭園を愛でながらお茶を楽しむ 【静岡県・掛川市】

    清水邸庭園湧水亭で美しい庭園を愛でながらお茶を楽しむ 【静岡県・掛川市】

    静岡県掛川市にある清水邸庭園は「静岡県みずべ百選」にも選出されている名園です。 庭園内にある湧水亭では美しい庭園を愛で...

    2019/10/12

    OCHA TIMES

  1. 1

カテゴリー

  • イベント
  • 楽しむ
  • 知る

タグ

  • お茶食品
  • サイクリング
  • シングルオリジン
  • スパークリングティー
  • チャイ
  • ツアー
  • ティーパック
  • ほうじ茶
  • 両河内
  • 合組
  • 和紅茶
  • 外国茶屋
  • 天竜茶
  • 富士御茶
  • 川根茶
  • 抹茶スイーツ
  • 旅行
  • 日本茶カフェ
  • 有機栽培
  • 本山茶
  • 深蒸し茶
  • 玉露
  • 甘味
  • 白葉茶
  • 聖一国師
  • 茶の間
  • 茶問屋
  • 茶師
  • 茶農家
  • 農家直営カフェ
  • 遠州森の茶
  • 酒
  • 静岡中部
  • 静岡県東部
  • 静岡西部
  • 高級ボトルティー

人気記事

  1. 茶菓きみくら

    茶菓きみくらの魅力とブランド立ち上げ秘話【静岡県・掛川茶】

    2020/01/10
  2. GREEN ∞ CAFÉ(グリーンエイトカフェ)は両河内茶の魅力を発信するお茶屋【静岡県・両河内茶】

    2019/09/13
  3. 「富士の茶の間」で体感するお茶と 富士山まる茂茶園 五代目茂兵衛の想い(前編) 【静岡県・富士御茶】

    2020/07/20
  4. 丸玉園の新ブランド「SANOWA(サノワ)」が疲れた女性を癒すご褒美に【静岡県・焼津市】

    2020/01/27
  5. 茶屋すずわ

    茶屋すずわが示す茶問屋の役割とお茶と暮らしの繋ぎ方【静岡県・静岡市】

    2020/12/22

静岡のお茶施設を探す

この地図の使い方
  • 日本茶の楽しめるカフェの場所です。ぜひ現地でお茶を味わってみてください
  • 日本茶を購入できる問屋さんです。お土産にどうぞ
  • その他オススメの場所です。
  • 静岡茶農家の場所です。

CONTACT

お問い合わせフォームに必要事項を記載し、
送信してください。


表示された5文字の数字を入力してください。
  • 知る
  • 楽しむ
  • 保護中: 運営情報
  • 免責事項
  • 個人情報保護方針
  • English site
Copyright 2019 OCHATIMES

静岡茶マップの使用方法

  1. 1.見たい箇所に移動、ズームします。
  2. 2.行ってみたい茶屋のマークをクリックします。
  3. 3.左から茶屋の情報がスライドして出てきます。
  4. 4.赤いバーにあるをクリックするとスライドが閉じます。
    をクリックするとグーグルマップで見れて現在の位置から茶屋までの距離、道順が分かります。
  5. 5.実際に茶屋に行ってみた感想、店のWebサイトに飛べます。

さあ、静岡茶を巡る冒険の旅に出よう。